【新】絶品『広島つけ麺』!!常連客のすすめる!絶対おいしい店
私自身が常連として通っている、絶対においしいおすすめの「広島つけ麺」のお店を紹介します。50年強、広島での実体験をもとに紹介するものであり、わざわざ出向く価値のあるお店です。常連客の仲間を増やし、つながることができればと考えていますので、感想などのコメントをいただけると幸いです。
常連客多し!!絶対においしいお店
新華園 1位
新華園独特のルールも解説しています。
流行屋 2位
かず 3位
広島つけ麺の話
歴史など
私がつけ麺のお店に初めていったのは、平成8年(1996年)のことです。
当時、広島市中区大手町の鷹野橋商店街にあった「新華園 鷹野橋店(今は閉店)」。辛い物がもともと好きで、若かったので少々の量(ボリューム)は食べられるはずでしたが、その辛さとボリュームに圧倒されたことを覚えています。その後、通えば通うほど辛さやボリュームに慣れ、求める辛さはエスカレート。気づけば広島にある様々なつけ麺の店に行くようになっていました。
新華園に通い詰めのある日、店主にお話を聞きました。
昭和29年(1954年)創業の新華園の冷麺(このお店では、つけ麺ではなく冷麺と呼びます。)は、その当時、中華料理店を営んでいた方から、お店、資機材、レシピをまとめて買い取ったもので、レシピは、親族以外には門外不出とのこと。そして、約70年間、その味は今も守られています。
昭和60年(1985年)創業の「冷めん家(広島市中区十日市)」は、新華園の親族に当たる方が新華園とは違った経営方針で運営するため、全く別のお店として創業したものです。つけダレは、まさに新華園の味ですが、麺に違いがあり、新華園とは違う個性が感じられます。新華園には、ちょっとした独自のルールがあるので、敷居が高いと感じる方におすすめのお店です。
昭和60年(1985年)創業の「つけ麺 流行屋(はやりや)」にも随分通いました。広島つけ麺という名の発祥はこのお店です。広島市中区国泰寺町にあったお店は、店主の体調不良を理由に残念ながら閉店してしまいましたが、広島市中区西白島町で暖簾分けしたお店が営業しています。
「原田製麺」の麺を使用しているところが新華園と共通していますが、太さや柔らかさなど全く別物です。玉ねぎ、カイワレ、味付け海苔とともに食べるのもこのお店の特徴で、つけダレの唐辛子辛さに絶妙にマッチしています。こちらのお店もおすすめです。
こうした、冷麺、つけ麺のお店が火付け役となり、広島のつけ麺ブームが始まりました。平成12年(2000年)に「広島つけ麺本舗ばくだん屋」、平成18年(2006年)に「辛部」などが出店され、チェーン化によりつけ麺のお店が増えたことで、広島の新たなご当地グルメと位置付けられるまでになりました。
特徴
つけ麺とは、中華麺を別容器のタレにつけて食べるスタイルをいいます。
つけ麺といえば、濃厚な魚介系の温かいつけダレに、太めの麺をイメージされる方も多いと思いますが、広島つけ麺は、唐辛子と酢の効いた、さっぱりしたしょうゆベースの冷たいつけダレに中細の丸麺が基本です。
茹でたキャベツにチャーシュー、細く刻んだ青ネギ、キュウリが麺の上に乗った状態で提供されます。皆さんがイメージするつけ麺とは、まったく別物だと思いますので、ぜひぜひ一度ご賞味ください。
食べ方のコツ
茹でキャベツなどの具材とともに、つけダレにしっかりとつけて食べるのがおいしく食べるコツです。つけダレが跳ねる可能性があるので、白い服での来店は控えた方が良いです。紙エプロンを備え付けてあるお店も多いですが、新華園、流行屋には、紙エプロンはありません。
つけ麺は、基本的には辛さを選ぶことができます。辛さによって追加料金はかかりません。食べながらでも辛みを足してくれますので最初は控えめにすることをおすすめします。お店によっては、一定の辛さ以上を注文すると追加料金がかかります。
新華園には、辛さの指標がありません。店主が常連さんの顔を覚えており、その人にあった辛さに調整し提供してくれます。初来店の方は、辛さ控えめになりますが、基本的には辛いと思ってください。もちろん辛さは途中でも足すことができます。
お近くのお店
投稿記事は、訪問し随時更新します。
地 域 | 店 名 | 所在地 | 投稿記事 | 詳細(GoogleMap) |
広島市中区 | 中国風麵処 新華園(元祖冷麺) | 河原町6-14 | 〇三篠店 | こちらをクリック |
つけ麺 流行屋 | 西白島町13-33 | 〇 | こちらをクリック | |
冷めん家 | 十日市2-9-22 | こちらをクリック | ||
冷めん家 大手町店 | 大手町2-4-6 | こちらをクリック | ||
広島つけ麺本舗 ばくだん屋 本店(新天地店) | 新天地2−12 | 〇八木店 | こちらをクリック | |
広島つけ麺本舗 ばくだん屋 流川店 | 流川町6-1 | 〇八木店 | こちらをクリック | |
広島つけ麺本舗 ばくだん屋 土橋店 | 堺町2-1−3 | 〇八木店 | こちらをクリック | |
広島本格つけ麺 わかば亭 | 大手町5-5-10 | こちらをクリック | ||
つけ麺本舗 辛部 宝町店 | 宝町1-17 | 〇海田店 | こちらをクリック | |
つけ麺本舗 辛部 加古町店 | 加古町8−13 | 〇海田店 | こちらをクリック | |
つけ麺本舗 辛部 十日市店 | 十日市町1-4-29 | 〇海田店 | こちらをクリック | |
みんみん | 胡町3-4 | こちらをクリック | ||
広島つけ麺 ひこ | 流川町7-28 | こちらをクリック | ||
ゆうき亭 | 胡町2-7 | こちらをクリック | ||
唐々亭 銀山店 | 銀山町11-14 | こちらをクリック | ||
唐々亭 新天地店 | 新天地1-1-14 | こちらをクリック | ||
つけ麺屋 広島一漢 | 流川町2-23 | こちらをクリック | ||
激辛つけ麺 とし | 竹屋町3-29 | こちらをクリック | ||
広島冷麺居酒屋 麦家人 | 江波栄町1-14 | 〇 | こちらをクリック | |
広島市東区 | 元祖中国風冷麺 新華園 | 矢賀4-12-10 | 〇三篠店 | こちらをクリック |
広島つけ麺 かず | 光町2-8-1 | 〇 | こちらをクリック | |
つけ麺 赤猿 | 愛宕町8-1 | こちらをクリック | ||
広島市南区 | 新華園 段原店 | 段原南1-2-3 | 〇三篠店 | こちらをクリック |
広島つけ麺本舗 ばくだん屋 ekie店 | 松原町1-2 | 〇八木店 | こちらをクリック | |
広島つけ麺本舗 ばくだん屋 松川町店 | 松川町2−25 | 〇八木店 | こちらをクリック | |
つけ麺本舗 辛部 広島駅前店 | 松原町10-31 | 〇海田店 | こちらをクリック | |
広島つけ麺 かみ | 翠3-11−19 | 〇 | こちらをクリック | |
つけ麺・居酒屋 きむらや | 稲荷町5-1 | こちらをクリック | ||
広島市西区 | 元祖冷麺 新華園 三篠店 | 三篠町2-13-22 | 〇 | こちらをクリック |
広島風つけ麺 辛唐家 | 楠木町3-3-1 | こちらをクリック | ||
つけ麺本舗 辛部 井口店 | 草津新町2-5-15 | 〇海田店 | こちらをクリック | |
叶(旧ゆうき亭 観音店) | 西観音町1-2 | こちらをクリック | ||
広島市安佐南区 | 広島つけ麺本舗 ばくだん屋 八木店 | 八木1-26-27 | 〇八木店 | こちらをクリック |
広島市安佐北区 | つけ麺本舗 辛部 相田店 | 相田1-19-1 | 〇海田店 | こちらをクリック |
広島市安芸区 | つけ麺らいおん亭 矢野 | 矢野西1-33-13 | 〇 | こちらをクリック |
広島市佐伯区 | 広島つけ麺本舗 ばくだん屋 五日市店 | 千同2-1−62 | 〇八木店 | こちらをクリック |
広島風つけ麺 麺龍 | 八幡2-19-14 | 〇 | こちらをクリック | |
安芸郡 | つけ麺本舗 辛部 海田店 | 海田町南大正町5−22 | 〇 | こちらをクリック |
〇こちらの記事も是非ご覧ください。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません