広島めぐるグルメの☆ザ・ベストメン☆【広島つけ麺(冷麺)激辛編】

内容
今回は、新たな広島のご当地グルメ”広島つけ麺”のランキングです。
2000年頃、「廣島つけ麺本舗 ばくだん屋」や「つけ麺本舗 辛部」などのチェーン店や専門店が増え、「つけ麺」「激辛」がブームになりました。その人気は今も衰えることなく、店舗は増え続けています。
広島つけ麺の特徴は、激辛のつけダレ、中細麺、茹でキャベツなどのたっぷり野菜、至ってシンプルな組み合わせですが、同じ味のお店は一つもありません。
子どもの頃から唐辛子を愛し、食べ続けてきた辛いもの好きな私が、20年間の実食のもと、失礼ながらも独断でランキングしました。
絶対においしいおすすめのお店。失敗しないお店。是非とも参考にしてください。
ランキング

さっそくベストメンの発表です。まずは、一気に10位から4位まで。


総合得点は、味、盛り付け、量、価格、アクセスを総合的に評価しています。
第10位 広島風つけ麺 麺龍

上のアドレスをクリックすると投稿記事がご覧いただけます。
第9位 つけ麺本舗 辛部
第8位 広島つけ麺 笑也
第7位 らいおん亭 矢野
第6位 麦家人
第5位 広島つけ麺本舗 ばくだん屋
第4位 広島つけ麺 かみ

惜しくもベスト4となった「かみ」のつけ麺はこちらです。

美しい盛り付けですね。

いよいよベスト3の発表です。
第3位

唐辛子好きな方に特におすすめ。野菜が新鮮で年中おいしいお店です。
第2位

つけ麺の中では、他店とは全く違うオリジナル性があり、とにかく人気です。
第1位

老舗中の老舗。決してまねのできない特別な味です。絶対王者。

その他の広島つけ麺のお店や歴史などをこちらで紹介していますので是非ともご覧ください!!

最後まで、ご覧いただきまして、ありがとうございました。

また、次回お会いしましょう!!
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして
広島つけ麺にハマりはじめ、いろいろ調べてこの記事にたどりつきました
適当に行ってもない店を食べログ見てまとめて書いてるだけのようなまとめ記事とは違う、本当の広島つけ麺好きが書いてる記事で、とても面白かったです。
自分は広島つけ麺は、つけ麺かずが大好きなのですが、
かず好きにおすすめの広島つけ麺屋はありますか?
自分はいわゆる冷やし中華のような、酢の入ったスープが好みではないので、酸味が全くないかずがとても美味しいです。
ぽん酢は大好きなので、柑橘の酸っぱさは行けるのですが、酢の効いてる(と思う)ばくだん屋や辛部は美味しいですが好みではありませんでした。
良かったらおすすめの広島つけ麺屋を教えて下さると嬉しいです。
たろう様
高評価なコメントをありがとうございます。
広島つけ麺にハマリはじめたとのこと、私もブログを始める前から多くのお店を訪問してきましたが
やはり、当たり外れがありますよね。
ネットの投稿も、好みもあるかとは思いますが、さほどおいしくもないようなお店でも
「おいしいので食べてみて」とおすすめする記事が多く、
何を信用していいのかわからなくなります。
私のブログでは、本当においしいと感じたものにだけ、おいしいと書くようにしています。
逆に、さほどでないと感じた場合は、おいしいとは書かないようにしています。
さて、つけ麺のおすすめの件ですが、
「つけ麺かず」がお好みということであれば、兄弟店の「つけ麺とし」もおすすめです。
かずよりも多少酸味があるかもしれませんが、ベースとなる味付けは、ほぼ変わりません。
私のおすすめは、ブログにも記載しましたが、新華園、流行屋です。
新華園は、酸味はありますが、出汁のうま味の方が勝ると思います。
ちなみに、おすすめの新華園のお店順位は(河原町→矢賀→三篠→段原)です。
微妙に味付けが変わりますので、お口に合えば、すべておためしください。
つけ麺かずの麺もおいしいですが、新華園の麺は絶品です。
流行屋は、つけ麺かずに比べると酸味が若干強いですが、食べて見られる価値は
あるかと思います。
あと、新華園と基本ベースが同じである「冷めん家」もおすすめです。
是非、おためしください。