広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市安佐北区可部南「麺屋 彩蓮」編
ボリュームも味も価格も満点、広島市安佐北区可部南「麺屋 彩蓮(サイレン)」を紹介します。 概要 前回、汁なし担々麺の隠れた名店として紹介しましたが、実は、味噌ラーメンも絶品。 前回の記事はこちらです。 新ご当地グルメ 広島汁なし担々麺 広島市安 ...
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市南区大州「御食事処・ラーメン 有宝」編
朝から夜までフル営業、朝ラーもいけます広島市南区大州「御食事処・ラーメン 有宝(ゆうほう)」を紹介します。 概要 店舗は、マツダ本社北門入口にあり、食堂、たばこ、学生服販売の三刀流で50年以上も営業。 朝7時から20時半まで(以前は23時まで)お休みなく営業するタフな女性 ...
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市東区戸坂「ドラゴンヌードル」編
屋台の味の中華そば、広島市東区戸坂の団地内にある「ドラゴンヌードル」を紹介します。 概要 店舗は、戸坂のメイン通りである県道152号線戸坂交番前交差点を西に400m。戸坂桜が丘団地内、市営戸坂桜が丘アパート4号棟の1階。 最寄りの駅はJR芸備線戸坂駅。南西に1.2km徒歩 ...
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市安佐南区長束「ラーメン 一白」編
ミシュランガイドで紹介された広島市安佐南区長束「ラーメン 一白(いちはく)」を紹介します。 概要 国道54号線、広島市内から可部方面、祇園大橋を渡ってすぐ左手。JR可部線安芸長束駅徒歩6分の位置にあります。 平成25年(2013年)に、7年間営 ...
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市安佐南区八木「丸鶏醤油ラーメン とりの助 八木店」編
広島ラーメンチェーン店の一つ「丸鶏醤油ラーメン とりの助」を紹介します。 概要 「丸鶏醤油ラーメン とりの助」は、広島市安佐南区伴南にある会社「株式会社ウィズリンク」が直営事業として行っているものです。 その他のチェーン事業に、「とんこつ鶏ガラ醤油 ばり嗎」、「石焼濃厚つ ...
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島県海田町「とんこつ鶏ガラ醤油 ばり嗎 海田店」編
広島ラーメンチェーン店の一つ「とんこつ鶏ガラ醤油 ばり嗎」を紹介します。 概要 「とんこつ鶏ガラ醤油 ばり嗎」は、広島市安佐南区伴南にある会社「株式会社ウィズリンク」が直営事業として行っているものです。 その他のチェーン事業に、「丸鶏醤油ラーメン とりの助」、「石焼濃厚つ ...
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市中区新天地「豚骨らーめん ぶちとん本店」編
広島の市街地でお手頃価格に挑戦する広島市中区新天地「豚骨らーめん ぶちとん」を紹介します。 概要 広島市安佐南区伴南にある会社「株式会社ウィズリンク」の直営事業、広島では有名なチェーン店「とんこつ鶏ガラ醤油 ばり嗎」、「丸鶏醤油ラーメン とりの助」、「石焼濃厚つけ麺 風雲丸」の新たなブ ...
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市南区東雲「らーめん 面館」編
広島市南区東雲で行列のできる人気店「らーめん 面館」を紹介します。 概要 ネットでの評判が高く、訪問したいと思っていたお店。 公共交通での利便性は悪いので、自家用車が便利です。しかし、駐車場が3台分しかないので、曜日によっては待つこと必至です。 日曜日と月曜日がお休みなので、恐らく、地域がら土曜日と ...
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市安佐南区緑井「味噌屋 藏造」編
蔵をイメージした外観、広島では珍しい味噌ラーメンが主役のお店、広島市安佐南区緑井にある「味噌屋 藏造」を紹介します。 概要 店長の松本英治氏が平成20年(2008年)にオープンしたお店です。 オープン当時、私はお店の近くに勤務しており、何度となく通っていました。当時は、ま ...
広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市安佐南区緑井「ラーメンファクトリー」編
広島市安佐南区緑井「ラーメンファクトリー」を紹介します。 概要 オーナーの神足さんが、令和4年(2022年)5月にオープンしたお店。 広島新交通アストラムライン大町駅と毘沙門台駅の中間あたりに位置します。自家用車での訪問が便利です。駐車場はお店の前に3台分。 平日13時の ...