広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市安佐南区緑井「ラーメンファクトリー」編

広島市安佐南区緑井「ラーメンファクトリー」を紹介します。
 
ファクトリー
ラーメンファクトリー

 

スポンサーリンク

概要

オーナーの神足さんが、令和4年(2022年)5月にオープンしたお店。
広島新交通アストラムライン大町駅と毘沙門台駅の中間あたりに位置します。自家用車での訪問が便利です。駐車場はお店の前に3台分。
平日13時の訪問でしたが、車は満車でした。
ラーメンファクトリーという名前、系列店ではありませんが全国に多数あるようです。
 
ファクトリーとは工場を意味します。
こちらのお店は、自家製麺というわけではないようですが
麺にはかなりこだわっており、昭和6年創業、京都の「麺屋棣鄂(めんやていかく)」のものを使用しています。
麺屋棣鄂さんのホームページはこちら

 

メニューも多彩というほどでもありませんが、店前の看板に、塩、味噌、醤油、それぞれのラーメンの特徴が具体的に書いてあります。
 
塩・・・フランス産ゲランド塩使用、丸鶏×魚介×昆布のダシをダイレクトに感じられるキレのある一杯
味噌・・・八丁味噌をベースに三種の味噌をブレンドし、仕上げにマー油を加えた濃厚な味わい
醤油・・・醤油ダシにたまり醤油を使用し、煮干しの風味香るスープが特徴
 
それぞれ個性的で、研究に研究を重ねた様子が目に映るようです。
工場と名乗る意味が少しわかったような気がしました。
 
今日は、初めての訪問なので、一番上に書いてある塩を頼もう。
 
 

店内の状況

入店してみると、シンプルで飾り気なく白い壁。清潔感があります。
まずは、食券を購入。店内にはメニュー表らしきものはありません。
期間限定メニューがあるようです。
 
 
カウンター席8席、3人用テーブルが2脚
3人座れないかも。
 
テーブルの上には、紙ナプキン、つまようじ、割りばし、ブラックペッパー、水
店主がチャーシューをフライパンで炒めています。
 
 

メニュー

ラーメンは、少々お高めです。
 

麺類

塩 880円 味玉980円
醤油 880円 味玉980円
味噌 950円 味玉1,050円
新商品期間数量限定 鶏そば 900円
 

トッピング

麺大盛 100円
チャーシュー(3枚)250円
味玉100円
 

ごはんもの

ごはん(小)100円、(大)150円
チャーシュー丼(小)350円、(大)450円
チャーシュー丼玉子(小)450円、(大)550円
 

注文・感想

塩ラーメンの食券をお店の人にわたしました。
すると、1分もたたないうちに着丼。早さに驚き。
具材は、大きめのチャーシューとメンマ、白ネギに三つ葉です。
 

 

透明感のあるスープにうっすらと黄色い油分。
それではいただきます。3種のダシということでしたが、鶏がらの味が強め、塩辛さはなくマイルドです。
 
ファクトリースープ
スープ

 

麺は中細麺で、かための茹で加減。小麦粉の粉っぽさはありません。
 
ファクトリー麺

 

フライパンで焼いていた分、チャーシューは、こうばしさがあり、麺との相性が抜群でした。
 
ファクトリーチャーシュー
チャーシュー
 
ごちそうさまでした。
 
ファクトリー完食
完食

おすすめ

3種類のラーメンは、店主が研究に研究を重ねた厳正品です。
・ラーメン提供の速さは広島一かも。
 
私のおすすめのお店は、こちらでも紹介しています。是非ご覧下さい。

地図

 

詳細情報

住所:広島市安佐南区緑井三丁目2-3
電話:082-870-3070
定休日:月曜日
営業時間:11:00~14:00、18:00~22:00
駐車場:3台

訪問日:2023年(令和5年)2月14日(火)13:00

Posted by megourmet