広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市東区戸坂「ドラゴンヌードル」編

屋台の味の中華そば、広島市東区戸坂の団地内にある「ドラゴンヌードル」を紹介します。
 
 

スポンサーリンク

概要

店舗は、戸坂のメイン通りである県道152号線戸坂交番前交差点を西に400m。戸坂桜が丘団地内、市営戸坂桜が丘アパート4号棟の1階。
最寄りの駅はJR芸備線戸坂駅。南西に1.2km徒歩16分。
 
かなりわかりにくいので、地図で説明します。
左の写真:県道152号線戸坂交番前交差点を西に走ると、左右に店舗、そしてその先に交差点が見えてきます。
右の写真:交差点左手に店舗があります。
店の前に車が1台分入れるほどのスペースはありますが、駐車場と呼べるのかどうかは不明。お店としても案内はしていないようです。
 
 
 

店内の状況

土曜日昼間の訪問。
店内には常連らしきお客が1人で、店主と会話しながらお酒を飲んでくつろいでいました。
マンガ本や脈略の感じられないスポーツ関係の貼り紙、カップ麺の容器が多数飾られた見た目の騒がしい店内。
カウンターに8席、4人掛けテーブル2脚の計16席。
 
 
案内や愛想もなく着座。
店内の写真を撮っていたら、「店内をパシャパシャ写真撮るな。」「料理とメニューはいいが。」と注意されてしまいました。
配慮が欠けたことには反省。しかし、もう少し言い方があるのでは。
 
テーブルの上には、レンゲ、割りばし、つまようじ、コショー、ティッシュが備えられています。水はセルフサービスです。
 
ドラゴンヌードルテーブル上
テーブル上
 
ドラゴンヌードルのこだわりが書かれています。
その1として、国産の食材を使用している。
その2として、安芸太田町の天然水を使用している。とのこと。
スープや麺に対するこだわりではありませんでした。
 
ドラゴンヌードルこだわり
ドラゴンヌードルのこだわり
 

メニュー

麺類

すっぴん中華(チャーシューなし)680円
中華そば730円
中華そば(大盛)830円
ドラゴンヌードル(ねぎ・もやし大盛)850円
ドラゴンヌードル(大盛)950円
チャーシュー麵900円
チャーシュー麺(大盛)1,000円
・替玉200円
・トッピング
もやし、にんにく、のり(5枚)各100円
ねぎ250円
チャーシュー300円

ドラゴンセット(麺類に水餃子と白いご飯のセット)

麺類+250円の設定。単品を注文するよりも150円程度お得になっています。
 
中華そば980円
中華そば(大)1,080円
ドラゴンヌードル1,100円
ドラゴンヌードル(大)1,200円
チャーシュー麵1,150円
チャーシュー麺(大)1,250円

ごはん物

塩むすび(1ケ)120円
白ごはん170円
さっぱり梅じゃこ飯350円
チャーシュー飯400円

その他

牛すじ煮込み400円
水餃子(6ケ)450円
若鳥の唐揚げ(3ケ)600円
 
全てのメニューが良心的な値段設定ですね。
 
 

注文・感想

ドラゴンヌードルの並盛を注文。
具材は、青ネギ(大盛)、もやし(大盛)、チャーシューです。
どんぶりが小ぶりなので、野菜の見た目のボリューム感はあります。
 
 
では、スープからいただきます。
広島中華そば定番のしょうゆ豚骨。醤油強め、少々からいかな。
屋台の味という売りなので、こんなものかもなと納得しながら食べ進める。
 
ドラゴンヌードルスープ
スープ
 
麺は中細、やおめです。
原田製麺の麺を使用していると聞いており期待していたのですが、原田製麺独特の小麦っぽさが感じられず残念でした。
 
ドラゴンヌードル麺
よろしければこちらの記事もご覧ください。
 
小ぶりなチャーシューは、柔らかく、適度な油感がたまらないうまさでした。
チャーシュートッピング300円の強気の値段設定の意味が分かりました。
店主のこだわりが伝わります。
そうなるとチャーシュー丼400円も気になります。
 
ドラゴンヌードルチャーシュー
チャーシュー
 
ごちそうさまでした。
常連さんには良い感じの対応をしていたようですが、一見さんには不愛想で対応がイマイチなのが残念です。
 
ドラゴンヌードル完食
完食

  

おすすめ

原田製麺の麺を使用
・値段設定が良心的
 
私のおすすめのお店は、こちらでも紹介しています。是非ご覧下さい。

地図

  

詳細情報

住所:広島市東区戸坂桜上町5-4
電話:082-230-7118
定休日:月曜日
営業時間:11:30~14:30、17:00~21:00
駐車場:なし

訪問日:2023年(令和5年)3月19日(土)12:48

Posted by megourmet