今日の気分は?行きたいお店がみつかる?

亀の子ハウス

中華そば・ラーメン

広島市郊外にあるログハウスのレストラン広島市安佐北区亀山「小さなレストラン 亀の子ハウス」を紹介します。   概要 お店は、国道191号線(幕の内通り)沿いにあります。ログハウスなのですぐに見つけることができました。 お店の横には9台分の広い駐車場がありますので自家用車での訪問が便利です。 ...

三つ菜3

中華そば・ラーメン

朝からお客さんが途切れません!広島で朝ラーのできる希少なお店、広島市東区東蟹屋町「中華そば 三つ菜(移転)」を紹介します。   概要 令和3年(2021年)10月にオープンした広島では希少な朝ラーのお店です。「博多ラーメンみちまる(広島市東区光町二丁目8-5)」の姉妹店。 お店は、広島市東 ...

松屋店舗

和食(朝食)

もともと安くてお得感のある松屋さんの朝定食ですが、お得大好きな私が更なるお得を追求します。 (訪問日:令和5年(2023年)1月14日)     朝定食の中で最もお得感のある定食は? 以下が松屋さんの朝定食のラインナップです。朝うどんを除く7種類の朝定食は、メインの1品が異なるだ ...

麺屋愛

中華そば・ラーメン

広島市安佐南区緑井の二郎系インスパイア「麺屋 愛0028」を紹介します。 ※二郎系インスパイアとは、二郎系ラーメンとの直接的な関係はなく、二郎系の特徴や味に感銘を受けて模倣的に開店させたお店です。   概要 こちらのお店は、JR可部線緑井駅から西に600mの位置にあります。 平成24年(2 ...

チャイナ秀

中華そば・ラーメン

住宅街にある老舗中華料理店、広島県海田町稲葉「チャイナ秀」を紹介します。   概要 お店は、自家用車で矢野海田線(県道276号線・東広島・安芸バイパス下)を広島市内から東広島方面に走り、海田東小学校前交差点を海田運動公園方面に右折、川沿いを走り、同公園の著名標識に従って橋を渡ること50m、 ...

華

中華そば・ラーメン

広島市の郊外にある人気の中華料理店、どことなく和風の優しい味付け、広島市安芸区矢野「中華料理 華」を紹介します。 華   概要 お店は、自家用車で国道31号線熊野別れを熊野方面に向かって800m程度の位置にあります。 ビルの一角にあり、お店の名前の文字も小さめなので、気を付けないと見過ごし ...

リーガ室内

クラブラウンジのあるホテル

新型コロナウイルスの影響により、県外や海外への旅行に行くことができなくなり、自らの生活圏にある身近なホテルに泊まる方が増えているようです。 また、宿泊施設への県民割の実施により、普段は手の届かないような高級な部屋も利用しやすくなりました。 私もその一人で、ここ数年間、広島市内のクラブフロアのあるホテ ...

東海

中華そば・ラーメン

世界の王さん御用達、本格中華そばのお店、広島市安佐南区川内「麺工房 東海」を紹介します。   概要 昭和34年、先代の王文正氏が広島市中区薬研堀に「東海飯店」を開店します。昭和40年には(広島市中区)富士見町店を開店する等、本格家庭中華料理のお店を複数運営していました。 現店主である先代の ...

キリン亭

中華そば・ラーメン

広島でおいしい長崎チャンポンや皿うどんが食べられる中華料理店、広島市佐伯区城山「キリン亭」を紹介します。   概要 お店は、広島市佐伯区城山にあります。国道2号線西広島バイパスを五日市で降りて、波出石交差点を北に向かい、すぐ左手にあります。駐車場がお店の裏に10台分もあります。ちなみに、地 ...

せせらぎ

中華そば・ラーメン

今回は、すじ肉ラーメンでテレビなどでも紹介多数の広島市安佐南区八木「お食事処 せせらぎ」を紹介します。   概要 お店は、旧八木城(広島市立城山北中学校)のふもと、一級河川太田川高瀬堰の北側に位置します。 高瀬堰から流れる旧太田川(古川)は、昭和62年(1987年)から平成11年(1999 ...