広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市中区八丁堀「ラーメン考房 海風堂」編

20年強、試行錯誤を続け、ようやくたどり着いた味、広島市中区八丁堀「ラーメン考房 海風堂(かいふうどう)」を紹介します。
 
 

スポンサーリンク

概要

お店は、広電八丁堀電停から北、徒歩2分の場所。
紙屋町で開業し、吉島東に移転、平成26年(2014年)4月から現在地。
その間、醤油豚骨、塩ラーメン、汁なし担々麺、つけ麺、二郎系などなど、様々な麺に挑戦し、現在の味に至ります。「工房」の文字が「考房」になっているのも頷けます。
私の推し「原田製麺所」の麺を使っているということから、一度は訪問したかったお店。
もちろん初訪。
 
 

店内の状況

お店は、八丁堀ビルの1階。東西2方向に出入口あり。
西の出入口は、少々奥まっているのでわかりにくです。
 
 
整然とした店内ですが、合理的な配置。
年期の入った暖簾は実績の証。
座席は、カウンターのみ18席。
 
 
まずは券売機で注文します。
入口が2方向にあるので、券売機はお店の中央に。行列には対応できそうにありません。
 
 
カウンター上には、紙ナプキン、爪楊枝、炒りごま、ブラックペッパー、すりおろしニンニク、箸、コップ、水。
お願いすれば、紙エプロンがいただけます。
 
 

メニュー

麺とスープなどの材料が値上がりしたため、令和5年5月から、一部の商品が値上げとなっています。
添付写真と異なるためご注意ください。
(お店の方から、ご丁寧にTwitterでお知らせいただきました。)
 

麺類

DXらーめん(二郎系極太麺、チャーシュー、野菜増し、麺160g)1,030円
DXらーめんL(大盛、麺220g)1,160円
味濃いめ、脂増、チャーシュー増し、野菜マシマシ、にんにく量(なし、普通、増し)を指定できます。
 
極太油そば(オイスターソースの旨辛、麺140g)800円
極太油そばL(オイスターソースの旨辛、麺200g)930円
 
油そば(麺量140g)800円
油そばL (麺量200g)930円
 
トンコツ醤油らーめん(広島風、中細麺)830円
トンコツ醤油らーめん(大盛)960円
トンコツ醤油らーめん(小盛)780円
 
トンコツ塩ラーメン(フランス産の塩、中細麺)830円
トンコツ塩ラーメン(大盛)960円
トンコツ塩ラーメン(小盛)780円 

ご飯物

チャーシューご飯500円
ミニチャーシューご飯350円
ライス180円

単品(トッピング)

もやしチャーシュー400円
チャーシュー2枚プラス300円
味付け玉子150円
温泉玉子80円
激辛の素100円 気になります。

その他

飲み物
 
 

ランチタイムサービス(平日11:30~15:00、麺類注文の方)

ライス(1杯)80円
ミニチャーシューご飯170円
 
海風堂メニュー4
ランチタイムサービス
 
期間限定メニューあります。
 
海風堂メニュー3
期間限定メニュー
 

注文・感想

トンコツ醤油らーめんを注文。
10分程度で着丼。
具材は、青ネギ、もやし、チャーシューと、いたってシンプル。
店名の入った器に、お店の方の思いが伝わってきます。
 
 
早速、いただきます。
スープは、コクあり、醤油強め、だが、欲を言えばもう一味ほしい(あくまで個人の感想です。)。
 
海風堂スープ
スープ
 
麺は、中細麺、硬さふつう、もう少し硬めの方が原田製麺所の良さが生きて私の好みかも。
 
海風堂麺
 
チャーシューは、厚く、しっかり煮込まれており、味、食感共にうまし。
もやしが冷たいのが少し残念。
大きめぶつ切りの青ネギ、食感良し。
 
海風堂チャーシュー
チャーシュー
 
ごちそうさまでした。
 
海風堂完食
完食
 
味は、私の大好きな広島市安佐北区狩留家「遊山」と同一方向ですが、スープは唯一無二。どこにも同じ味はありません。
二郎系や油そばなど、多様な麺がいただけるのはうれしいことです。
試行錯誤は続くと思いますので、後日も継続して訪問させていただきたいと思います。
 
遊山については、こちらの記事をご覧ください。

おすすめ

20年強、試行錯誤を続け、ようやくたどり着いた味。しかし、試行錯誤は続く。
・広島中華そばから二郎系まで、多様な麺がいただける。
 
私のおすすめのお店は、こちらでも紹介しています。是非ご覧下さい。

地図

  

詳細情報

住所:広島市中区八丁堀13-15
電話:082-221-3605
定休日:不定休
営業時間:月~金11:30~14:30、18:30~21:30(火曜日は夜営業なし)
     土・日11:30~15:00、18:30~21:30(日曜日は夜営業なし)
駐車場:提携駐車場あり麺類1食に対して100円サービス券配布
公式:Facebook

訪問日:2023年(令和5年)4月28日(金)12:11

Posted by megourmet