広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市中区立町「やぶき」編

ビルにかやぶき屋根といった個性的なたたずまいの中華蕎麦のお店、広島市中区立町「やぶき」を訪問。

やぶき暖簾
暖簾

スポンサーリンク

概要

お店は広島市中区立町。ビルにかやぶき屋根といった何とも個性的なたたずまい。
人の身長ほどの長さの暖簾もインパクト大。
昔は居酒屋でしたが今は麺類のみを提供。
中華蕎麦メインですが、広島のご当地グルメ「広島つけ麺」と「汁なし担々麺」もいただける。
営業時間や店休日は公表されておらず謎の多いお店。
 
 
 
インスタで多くの方が紹介しており、料理の見た目からどうしても訪問したいお店の1つとなっていました。
 
暖簾をくぐると小さな券売機が現れます。
ベビーカーの入店は折りたたんでもできないとのこと。
 
 

店内の状況

店内にもかやぶき屋根。
 
やぶき店内1
店内1
 
左手に「やぶき製麺所」。自家製麺です。
給水機はこちらにあり、完全セルフサービス。
 
 
席数は、カウンター6席、2人掛けテーブル5脚、4人掛け囲炉裏端1脚。
カウンターの内側には、何故かターンテーブル。壁面には、DJをイメージするTシャツがづらり。
極端な和洋折衷、つかみどころのない店づくり。
 
 
カウンターの上には味変用の「魚介ゆず」。
 
やぶきカウンター上
カウンター上
 

メニュー

●麺類
中華蕎麦900円
特製中華蕎麦(チャーシュー増量・煮卵)1,200円
魚介つけそば900円
特製魚介つけそば(チャーシュー増量・煮卵)1,200円
汁なし担々麺900円
特製汁なし担々麺(チャーシュー増量・煮卵)1,200円
広島つけ麺900円
特製広島つけ麺(チャーシュー増量・煮卵)1,200円
 
●トッピング
煮卵、温卵、各100円
チャーシュー増量200円
替玉150円
 
●ご飯類
肉めし300円
白ごはん150円
 
●その他
飲み物
 

注文・感想

特製中華蕎麦を注文。
概ね10分程度で配膳ロボットがしれっと提供。音がしないので気づきにくい。
 
やぶき配膳ロボ
配膳ロボ
 
こちらがインスタで話題の「特製中華蕎麦」。
整った麺、垂れ下がったチャーシューが特徴的。
特製とは、チャーシューと煮卵がプラスされたもの。
三つ葉に白髪ネギ、メンマがのっています。
 
 
早速スープを一口。
透明感があります。魚貝系のあっさり味。和風ラーメンといった感じです。
 
やぶきスープ
スープ
 
こちらが麺。日本蕎麦のような色あいですが、普通の中華麺。かための茹で加減。
 
やぶき麺
 
そして、お待ちかねのチャーシュー。
薄いので器からはぎとるときに部分的に残ります。
スープにはマッチした絶妙な味付けですが、見た目による期待値が高かった分、味の評価が下がります。
 
やぶきチャーシュー
チャーシュー
 
途中で味変の魚介ゆずを投入。
ゆずコショウのような練り物かと思いきや、ゆずの皮と魚貝の和えもの。手が込んでました。
ゆずの風味がスープのうま味を引き出します。
これはおすすめ。
 
やぶき魚介ゆず
魚介ゆず
 
煮卵はいい感じの半熟。味は感じられません。
 
やぶき煮卵
煮卵
 
ごちそうさまでした。
蕎麦1杯にかなりの労力をかけていることは伝わりました。
ただ、味がお値段以上かと問われるとコメントしにくいです。
次回は、広島つけ麺をいただきたいです。
 
やぶき完食
完食
 

おすすめ

和洋折衷両極端なお店づくり。
・繊細であるが豪快な盛り付け、一度は食べてみたくなる中華蕎麦。
・広島つけ麺と汁なし担々麺もあり。
 
私のおすすめのお店は、こちらでも紹介しています。是非ご覧下さい。

地図

  

詳細情報

住所:広島市中区立町6-13
電話:082-569-7477
定休日:不明
営業時間: 不明
駐車場:なし
訪問日:2023年(令和5年)7月3日(月)12:10

Posted by megourmet