広島の中華そば(ラーメン)を食す!!広島市安佐北区可部「中華楼(可部)」編

地域のサラリーマンが日常的に利用する人気店、広島市安佐北区可部の中華料理店「中華楼(可部)」を紹介します。

 

スポンサーリンク

概要 

お店は、広島市安佐北区役所の南隣り、広島県警安佐北署などの官公庁が集まる地域にあります。

県道宇津可部線から1本入った場所ですが、区役所の隣にあり、3階建てのビルの屋上に赤い文字で店名が出ていますのできっとたどり着けます。

店前に駐車場が16台分ありますので、自家用車でも利用しやすいです。

 

広島市西区庚午に親戚が営む同一名のお店があります。

Googleマップで調べたところ、中華楼と名の付くお店は、全国に25件ありました。「楼」という字には、2階建ての建物、高い建物、茶屋、料理屋といった意味があります。中華料理を提供するお店として一般的に活用されていても不思議はなく、同一名が多いのも納得です。

【中華楼と名の付く全国の店舗数】

東京都
6
北海道
5
愛知県
3
岐阜県
2
埼玉県
2
広島県
2
茨城県
1
岐阜県
1
新潟県
1
三重県
1
宮城県
1
25

 

私は、平日昼間に何度となく訪問していますが、いつも満席です。確認されることなく相席となりますので、相席が苦手な方は、夜の訪問をお勧めします。

料理の提供時間は極めて短く、回転率がいいので、外で待たされるようなことはありません。本日もあいかわらず満席です。

 

店内の状況

基本的にご夫婦で営んでおられます。ご主人が調理し、奥様が会計。その他、女性店員さん2名が注文や料理提供をこなしています。

店内には、4人掛けテーブル4脚、一段高い場所の座敷に4人用テーブルが3脚あります。

テーブルの上には、割りばし、ラー油、コショー、つまようじ、塩、しょうゆ、ソース、ティッシュが置いてあります。水はお店の方が提供してくれます。

 

メニュー

●麺類

ラーメン(中華そば)500円

チャーシューメン700円

もやしラーメン700円

チャンポンメン700円

揚やきそば700円

ビーフン(太麺100円up)700円

焼きそば700円

天津麺(卵入りそば)650円

●その他

ぎょうざ、飯類、鶏肉料理の類、スープ類、海老料理の類

タイムランチ(日替わり)700円があります。

メニューが豊富で安い。

人気メニューは、チャンポンメン700円、中華丼700円、焼めし(普通)700円、タイムランチ700円です。焼めしは大盛と小盛も選べます。普通でもかなりボリュームがあります。はじめての方は、大盛は避けた方が良いです。

 

注文・感想

今回は、チャーシューメンを注文しました。ランチタイムは、タイムランチ以外を注文すると”野菜”がサービスで付いてきます。

しっかりと焦げ目の付いた大きなチャーシューが5枚のっています、そのほかの具材は、青ネギ、もやしと至ってシンプルです。

 

 

それでは、スープを一口。

後味の残らない、さっぱりとした醤油味です。

チャーシューメンのスープ
チャーシューメンのスープ

麺をいただきます。

細麺ですが、芯がしっかりしています。かためんが苦手な方には不向きかも。

中華楼麺
チャーシューメンの麺

チャーシューは、肉厚で食べ応えがあります。良い意味で肉臭い感じです。

脂部分がたまらなくジューシーです。この部分、好きなやつ。

中華楼チャーシュー
チャーシュー

メニューが豊富なうえに日替わりあり、安価、ボリュームも十分。毎日通いたくなるのも納得できます。官公庁街にマッチしたお店です。

ごちそうさまでした。

中華楼完食
完食

2022年12月15日追記

久々やきめしの並を食したので追記します。

どうですか?このボリューム。スープと野菜ももちろん付いています。チャーシューごろごろ、もちろん味も良いです。ごちそうさまでした。

 

おすすめポイント

料理の提供時間がとにかく短い。

・メニューが豊富で毎日でも通える。

・サービスランチがある。
 

私のイチオシは、こちらで紹介していますので、是非ともご覧下さい。

 

地図

詳細情報

住所:広島市安佐北区可部四丁目15-32-6
電話:082-815-0691
定休日:日曜日
営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00
駐車場:16台分
その他:食べログ

訪問日:2022年(令和4年)11月16日(水)12:15 

Posted by megourmet