今日の気分は?行きたいお店がみつかる?

てごうや

中華そば・ラーメン

牛たん店のオリジナル塩ラーメンがいただける広島市中区紙屋町「てごう屋」を訪問。   概要 お店は、広電電車紙屋町東電停から徒歩1分。 牛たんと広島赤鶏のすき焼きが売り。 ちなみに、お店の名前との関係は不明ですが「てごう」とは、広島弁で「手伝う」という意味。岡山県や山口県でも同じように使われ ...

味徳

中華そば・ラーメン

真相不明の謎めいたお店。広島市安芸区矢野西「味徳」を訪問。 概要 お店は、JR呉線矢野駅西側に隣接する遊技場敷地内。ですので、駐車場は広大。同じ敷地内には、以前、訪問した「広島つけ麺 らいおん亭矢野」があります。   関連記事 新ご当地グルメ広島つけ麺(冷麺)広島市安芸区矢野西「らいおん亭 ...

ヒルトン広島客室1

クラブラウンジのあるホテル

【訪問日令和5年(2023年)7月22日から1泊】   広島のまちも、令和5年(2023年)5月の新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行により、観光客や人出が増えつつあり、数年前の日常を取り戻しはじめました。 また、同年同月、先進7カ国首脳会議(G7)が開催され、外国人観光客の姿も多 ...

中華そばちからの新元味中華そば1

麺類

カテゴリー:ラーメン・つけ麺 地区:八丁堀 おすすめ度 ★★★★★★★★★★★ 早さ    ★ 安さ    ★★ うまさ   ★★★ ビジュアル ★★ 広島らしさ ★★★ お店 住所:広島市中区八丁堀13-15八丁堀ビル1F 電話:082-502-6008 定休日:不定休 営業時間:11:00~20 ...

中華そばちから

中華そば・ラーメン

広島の老舗うどんチェーン店が出店した中華そば専門店、広島市中区八丁堀「中華そば ちから 八丁堀店」を訪問。     概要 広島市民なら誰しもが知るうどんチェーン店「ちから」。1935年(昭和10年)実は創業は戦前。 令和5年(2023年)8月時点で広島県内に28店舗(うち広島市内 ...

スポンサーリンク

やま虎の広島つけ麺

麺類

カテゴリー:ラーメン・つけ麺 地区:八丁堀 おすすめ度 ★★★★★★★★★ 早さ    ★★ 安さ    ★ うまさ   ★ ビジュアル ★★★ 広島らしさ ★★ お店 住所:広島市中区立町5-2キャッスル立町1F 電話:082-569-8085 定休日:不定休 営業時間:月~金11:00~15:0 ...

やま虎

その他の麺類

広島の二郎インスパイアのお店のひとつ、広島市中区立町「麺匠 やま虎 本通り本店」を訪問。   概要 お店は、広電電車立町電停から徒歩約3分。 令和元年(2019年)6月の創業。 提供する麺は、太麺に野菜マシマシの二郎系。ラーメン二郎との直接的な関係はなさそうなので二郎系ではなく二郎インスパ ...

C-MEN

中華そば・ラーメン

「カープラーメン」「尾道ラーメン」が人気、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島内「C-MEN」。   概要 プロ野球、カープ×巨人、観戦前の腹こなし。 お店は、MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島三塁側17番。 2009年(平成21年)3月のオープン。   お ...

骨々亭

中華そば・ラーメン

メニューはラーメンと辛いラーメンの2種類のみ、広島市中区大手町「ラーメン 骨々亭」を訪問。   概要 お店は、広電電車広島市役所前電停から西に徒歩4分。 メニューは、ラーメンと辛いラーメンの2種類のみ。そして昼のみの営業。 1995年(平成7年)中区加古町で「中華そば骨々亭」として創業。2 ...

中華料理平和園の中華そば1

中華料理

カテゴリー:ラーメン・つけ麺 地区:八丁堀 おすすめ度 ★★★★★★★★★ 早さ    ★★ 安さ    ★★ うまさ   ★★ ビジュアル ★ 広島らしさ ★★ お店 住所:広島市中区本通4-1 電話:082-247-3796 定休日:不定休 営業時間:11:00~15:30、17:30~20:3 ...