今日の気分は?行きたいお店がみつかる?

広島の中華そばベスト10②

中華そば・ラーメン

終戦直後に始まる広島の中華そばの歴史 野菜や豚骨などを煮込んで作られたオリジナルの醤油豚骨スープ 引き継がれた味、そして、新たに研究を重ねつくられた味 老舗、新店、中華そばのお店は数あれど 広島と麵をこよなく愛する地元民の私がすすめる!!広島の”中華そばベスト10” 食わずしてベストテンを語るサイト ...

中華料理天龍五目あんかけスープそば

中華そば・ラーメン

広島市中区三川町にある本格中華料理店「天龍」を訪問。     概要 お店は、広島市の並木通り沿い。本通りから5分程度の場所。 1階に「ネオ大衆居酒屋」の入るビルの2階。 令和2年(2020年)10月のオープン。 先日、名物の麻婆豆腐をいただくためランチで訪問。その際、気になった五 ...

オロチョン毘沙門店

中華そば・ラーメン

野菜にホルモン、唐辛子、元気になるオロチョンラーメン、広島市安佐南区緑井「オロチョン 毘沙門店」を訪問。   概要 愛媛県松山市の「からし屋」が元祖といわれるオロチョンラーメン。 広島市では、中区流川の「からし屋 流川店(後のオロチョン流川店)」を皮切りに、横川駅前店、今回訪問した毘沙門店 ...

麺屋広島弐番

中華そば・ラーメン

ラーメンウォーカーグランプリをとるほどの実力店、広島市中区本川町「麺屋 広島弐番」を訪問。 概要 お店は、広電電車宮島線本川電停そば。 広島中心市街地から原爆ドームを横目に少しだけ離れた場所。 16時から深夜2時までの夜だけ営業。日・月が店休日。 近隣に住んでいない限り、なかなか訪問できない条件。 ...

一風堂広島袋町店

中華そば・ラーメン

福岡大名生まれの巨大ラーメンチェーン店、広島市中区袋町「一風堂広島袋町店」を訪問。   概要 1985年(昭和60年)、福岡市中央区大名の路地裏で生まれたラーメン店。 訪問日時点で、日本国内に133店舗、シンガポールほか海外に39店を展開する巨大ラーメンチェーンとなっています。 ...

スポンサーリンク

三公の尾道ラーメン

中華そば・ラーメン

  カテゴリー:ラーメン・つけ麺 地区:基町 おすすめ度 ★★★★★★★★★★★★ 早さ    ★★ 安さ    ★★ うまさ   ★★★ ビジュアル ★★   広島らしさ ★★★ お店 住所:広島市中区基町6-78パセーラ1階 電話:082-502-3314 定休日:不定休 営業時間:1 ...

中華そば 陽気

中華そば・ラーメン

広島市内でもっとも有名老舗の中華そば専門店、広島市中区江波南「陽気 江波本店」を訪問。   概要 お店は、広島市中区江波南。昭和33年(1958年)の創業。 訪問日時点では、ここ江波本店のほか、横川店(広島市西区横川新町)、福山店(福山市駅家町)、大手町店(広島市中区大手町)、広島駅前店( ...

中華料理 利萍

中華そば・ラーメン

本格中華がいただける広島市中区紙屋町「中華料理 利萍」を訪問。   概要 お店は、広電電車本通り電停から西に徒歩1分。平成23年(2011年)の創業。 平日昼間、ランチタイムの日替わり定食が安いとの噂から、日替わりを求めて訪問しましたが、12時過ぎにして既に完売。 店外に行列はありません。 ...

呉麺屋3

中華そば・ラーメン

広島市内にある呉冷麺のお店、広島市中区基町「広島ラーメン・呉冷麺 呉麺屋(ごめんや)アクア店」を再訪。   概要 こちらのお店は3度目の訪問となります。 呉冷麺、広島つけ麺といただき、今回はラーメンを食べるため再訪。   お店の詳細については、過去の投稿をご覧ください。 ...

蓬莱行列

中華そば・ラーメン

天津飯と炒飯の人気店、広島市中区紙屋町「蓬莱 サンモール店」を訪問。 概要 お店は、広島市中区紙屋町「サンモール」の地下1階。飲食店が並ぶ中、一際行列ができています。 あの有名な「551蓬莱」とは全くの別物。1972年(昭和47年)10月のサンモールのオープンと共に創業。 50年以上も根強い人気誇っ ...